不用なランドセルで社会貢献しよう

回収結果のご報告

おかげさまで、113個のランドセル
79個の鍵盤ハーモニカを集めることができました。

おかげさまで、113個のランドセル・79個の鍵盤ハーモニカを集めることができました

ランドセルは国際協力NGOジョイセフと「想い出のランドセルギフト」を通じ、
アフガニスタン・モンゴルへ寄付をいたしました。
また、鍵盤ハーモニカは「認定NPO法人JHP・学校をつくる会」を通じてカンボジアへ寄付いたしました。
なお、共に国内送料・海外輸送費・管理費は弊社にて負担をさせていただきました。

皆様からいただいたものは海外の多くの子供たちに喜ばれています。

ランドセルを寄付して基礎教育支援

みなさまのランドセルは、ジョイセフを通じ、
基礎教育への支援としてアフガニスタンに贈られ、
大変の多くの子供たちに喜ばれています。

みなさまのランドセルは、ジョイセフを通じ、基礎教育への支援としてアフガニスタンに贈られ、大変の多くの子供たちに喜ばれています。

ジョイセフロゴ

ジョイセフは、途上国の妊産婦と女性の命と健康を守るために活動している国際協力NGOです。世界では、妊娠や出産が原因で1分に1人の女性が命を落としており、その数、年間54万人、99%が途上国の女性です。その原因の一つに、識字率が低い地域ほど妊産婦死亡率が高いとされています。しかしながら、世界の貧しい国や紛争地域では、未だ教育施設不備や子供が労働力となっている理由から、学校へ通うことが大変な子どもたちがたくさんいます。アフガニスタンにランドセルを贈る活動は2004年より㈱クラレとジョイセフが共同でおこなっています。

鍵盤ハーモニカを寄付して学校運営支援

みなさまの鍵盤ハーモニカは、
学校運営支援を目的として「JHP・学校を作る会」を通じ、
カンボジアの子供たちに贈られています。

みなさまの鍵盤ハーモニカは、学校運営支援を目的として「JHP・学校を作る会」を通じ、カンボジアの子供たちに贈られています。

JHP・学校を作る会

JHP・学校をつくる会は、カンボジアを主な対象国とし、「学校」や「教育」をテーマに人道的支援を行っている認定NPO法人です。学校建設だけでは、子供は育ちません。これまで250棟を超える小・中学校や教員養成学校を建設する他、校舎建設だけでなく、音楽や美術教師を200人以上育成し、各地の学校で情操教育の普及に貢献、また、この他、衛生施設(トイレ、井戸)建設、孤児院(児童養護施設)の建設と運営支援も行っています。JHPは、これらの現場にスタッフやボランティアを派遣し、「顔の見える活動」を実行することで、次代を担う若者が『地球市民』として育つよう活動に取り組んでいます。

TOPへ戻る

サービスについて