THE NORTH FACE(ノースフェイス)の圧倒的な機能性
Brandear
人気ブランドTHE NORTH FACE(ノースフェイス)のゴアテックス素材の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
進化し続ける「ゴアテックス」
-
ノースフェイスのマウンテンジャケットやダウンジャケットには「GORE-TEX(ゴアテックス)」というテクノロジーが採用されているものが多く存在します。これはアメリカのWLゴア&アソシエイツ社が開発した防水透湿性素材の商標名で、高い防風・防水性に加えて通気性も兼ね備えています。
そんな中、ノースフェイスから発売された「クライムベリーライトジャケット」には、ゴアテックスの新素材「C-KNIT(シーニット)」が初めて採用されました。従来のものより多少スリムなシルエットになった印象です。軽さ、肌触り、しなやかさのすべてにおいて進化した防水シェルで、ゴアテックス史上、最も着心地の良い素材とも言われています。
また、ノースフェイスには、「HYVENT(ハイベント)」という独自のテクノロジーがあります。ゴアテックスには多少劣りますが、それでも高い機能性は備わっており、比較的安価で購入できるのも嬉しいポイントですね。
街に溶け込むノースフェイスのマウンテンパーカー
-
最近では、街を歩けば毎日のようにノースフェイスのマウンテンパーカーをアウターとして着用している人を見かけますよね。なぜタウンユースでも着用されるようになったのでしょうか。
まずは、何と言っても機能性の高さが理由に挙げられます。登山用に作られているので防水性・撥水性・保温性に優れているのはもちろんのこと、伸縮性もあるので、他のアウターと比較しても動きやすく、着ていて疲れにくいところが高く評価されています。
また、デザインや種類が豊富で、単色のシンプルなスタンダードタイプから、本格タイプの「キチャトナジャケット」、可愛らしいデザインが多くレディースに人気の「ノベルティーコンパクトジャケット」など好みに合わせて選べるラインナップが揃っています。
実は、ワンピースやフレアスカートなど一見対照的なイメージのあるアイテムとの相性も良く、普段のコーディネートにも自然と溶け込んでしまいます。手軽に取り入れられて機能性も抜群なノースフェイスのマウンテンパーカーは、いまや1つのファッションアイテムとしての地位を確立しています。