グッチ(GUCCI)のマメ知識&人気ラインをCHECK☆
Brandear
人気ブランドGUCCI(グッチ)の多くのラインについて人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
グッチの魅力
ブランドはどうしても「女性人気」が高いと思われがちですが、グッチのアイテムは男性でも気楽に持つことができるデザインが多数あるので、
特に「男性人気が高い事」が特徴です。
グッチの誕生
グッチ(GUCCI)はイタリアの老舗ブランドのひとつで、ラグジュアリーブランドでもあります。
創設者のグッチオ・グッチはとても精力的、且つ好奇心も旺盛な人物で、様々な職歴を重ねて経験を積んでいきました。
1921年、フィレンツェにレザーグッズ専門のファクトリーとショップをオープン。
店は人気を呼び、高級ブランドとして誰もが認める有名店となりました。
人気の秘密
バッグ、財布にとどまらず、キーケースやアクセサリー、帽子など多彩なアイテムが揃っており、
他のブランドに比べて価格もリーズナブルなので、背伸びすること無く気軽にブランドを身につけられる事などが人気の秘密だと思います。
なかでも人気のラインをご紹介しますね♪
GGキャンバス
- 誰もが認めるグッチの代表作&基本スタイルで、軽くて丈夫、お手入れが比較的簡単という特性を持っています。
現在様々なブランドで扱われているモノグラムの元祖がグッチと言われています。
60年代前半、創業者グッチオ・グッチのイニシャルが初めて製品に取り入れられました。
当初は、Gの1文字またはWで組み合わせ、ハンドバッグ用のスクエアな留め具のデザインとして考案、製造され、 その後ダイアモンドパターンが織り込まれたコットンキャンバスのスーツケースに、GGロゴを組み合わせた「GGキャンバス」を発売したのが始まりです。
GGプラス
- GGキャンバスにPVC加工がプラスされていることが名前の由来です。
GGキャンバスの特性に加え、PVC(塩化ビニール)コーディング加工が施されているので、耐久性・防水性が格段にアップされました。 皮素材のアイテムとは一味違う落ち着きのある洗練された仕上がりになっています。
ウェビング
- 馬具の腹帯に起源をもつウェビングはシェリーライン、リボンラインとも言われるグッチのトレードマークで鮮やかなカラーリングが特徴です。
この3本のラインはグッチのシンボルともいえるデザインで、最近は様々なカラーバリエーションを見かけますが、オールドグッチではネイビー&レッドとグリーン&レッドの2種類が主で、現在のグッチよりもオールドグッチのラインの方が少々肉厚な仕上がりになっています。
デザインセンスの良さ、素材の良さ、丁寧な縫製など、その品質の高さから抜群の評価を受けています。
ブランディアでは、グッチの商品を強化買取中です!この機会に使っていないアイテムを売って、新しいコレクションを手に入れませんか?