世界に一つだけのオリジナルアイテム!ゴヤールのマーカージュ
Brandear
人気ブランド「GOYARD(ゴヤール)」の【マーカージュ】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
ひと目で分かるアイコニックなデザイン
-
現在、ゴヤールのほとんどのアイテムに使用されている「ゴヤールディン・キャンバス」は1892年、創業者フランソワ・ゴヤール氏の息子エドモンド氏によって生み出されました。
上質なリネンとコットンで織られたキャンバス地にの上に「ゴヤールディン」と呼ばれるあの独特なY字の杉綾模様(ヘリンボーン)が職人の手作業で描かれ、仕上げに天然アラビアゴムによるコーティングが施された特徴的なデザインです。
ゴヤールの人気の秘密は、デザインもさることながら、やはり使い勝手の良さではないでしょうか。例えばブランドアイコンとなっている『サンルイ』は、収納力抜群のトートバッグで、一番大きなPMサイズであっても500グラム程度と非常に軽量で使い勝手の良い仕上がりになっています。また前述の通り表面にコーティング加工が施されているので汚れや水に強いという特性もあります。
一見ビニールのような素材ですぐにクタクタになってしまいそうなイメージですが、型くずれしにくい上質な素材と熟練の技術により、他のブランドのバッグとは一線を画す圧倒的な存在感を放っています。
ゴヤールをカスタマイズ!?
-
個性的なデザインが特徴のゴヤールのアイテムですが、なんとそれをさらに自分好みにカスタマイズできちゃうのはご存じですか?これはゴヤールの直営店で行われている「マーカージュ」という創業当時からの伝統的なサービスです。
数種類のバリエーションの中からサイズ・フォント・カラー・デザインを選んで、バッグや財布など、世界に1つだけのオリジナルアイテムを手に入れることができます。
しかも「マーカージュ」は単なるプリントではなく、手作業でペイントが施されているのが特徴で、ゴヤールの職人魂が直接感じられるサービスです。他のブランドでもマーキングなどのサービスは行われていますが、ここまで自由度が高いものはなかなかありません。ちなみにゴヤールの公式ホームページでシュミレーションができるので、気になる方は是非イメージを膨らませてみてください。
さらに年に数回だけ行われ、オリジナルデザインをペイントしてくれる「スペシャルマーカージュ」というイベントもあります。同じアイテムなのに人と被らないデザインができてしまう、そんなゴヤールの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。