世界に一つだけ!Berluti(ベルルッティ)レザー製品の魅力

Brandear

世界に一つだけ!Berluti(ベルルッティ)レザー製品の魅力

人気ブランド「Berluti(ベルルッティ)」の【カリグラフィ】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。

ベルルッティのレザー製品、その特徴

berluti(ベルルッティ)革靴/カリグラフィ
 ベルルッティの製品に用いられるレザーは「ヴェネツィア・レザー」といって、ベルルッティが独占的に使用している門外不出の素材だそうです。同じような名称で、ベネチアンレザーと呼ばれる、ベネチア近郊のサンタ・クローチェで製造されている仔牛革が存在しますが、これはまったくの別物のようです。

 ベルルッティの革製品は、扱いやすさという面では、かなり難があります。傷つきやすく水に弱いと言われています。たまに業者に磨きに出すと長持ちすると言われていますが、一言で言って面倒くさい素材です。

 けれどもベルルッティの革製品には、そうした面倒くささを補って余りある魅力があります。

 一つは、パティーヌという塗装の技術により美しい色艶が楽しめること。もう一つはヴェネツィア・レザーの手触りの良さと、経年変化によるヴィンテージ感が楽しめることです。

 もちろん、お手入れが良ければ何十年もの間、美しいままで使用することもできます。

「世界中に一つしかない」という魅力

berluti(ベルルッティ)長財布/カリグラフィ
 扱いの面倒くささにもかかわらず、ベルルッティのレザー製品は30代以上の大人の男性に人気があります。

 その人気の理由の一つは、ヴェネツィア・レザーという最高級の素材とパティーヌによるレザーの色艶の美しさ、もう一つは「カリグラフィ」ラインの個々の製品が世界中で一つしかないというオリジナル性にあると言われています。

 パティーヌとは色の塗り重ね技法です。この塗りによって、独特の色艶が出るわけですが、職人の手仕事ですから、同じ色でも世界に2つとは存在しない仕上がりになります。

 また、カリグラフィラインの製品には、レザーの表面に軽く焼きを入れる方法によって、流れるようなアルファベットの書き文字が刻まれています。これも、製品のどの部分にどういった文字列が刻まれるかというデザイン面で一点ごとに違いがあるため、世界中でただ一つしかないものが出来上がります。

 ベルルッティのメンズシューズにもカリグラフィのラインが存在しますが、当然のことながら左右異なる模様が入っており、独特の面白さがあります。

TOPへ戻る