仕事熱心な腕時計!パワーリザーブが一週間以上も持続

Brandear

仕事熱心な腕時計!パワーリザーブが一週間以上も持続

人気ブランド「HUBLOT(ウブロ)」の腕時計【クラシックフュージョン パワーリザーブ】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。

パワーリザーブは週末にさえしっかり巻いておけば大丈夫!

 クォーツもいいけど機械式がたまらない、だけどうっかりネジを巻き忘れて時計が止まったままになっていて困った経験がある方には是非オススメしたいのがパワーリザーブ搭載の腕時計です。ウブロのパワーリザーブコレクションの底力にはきっと驚かされることでしょう。

 全人類に平等に与えられた唯一のもの”時間”。現代社会を生き抜くのにその時間の使い方は非常に重要な意味を持ちます。日常生活を送る時間をいかに節約するかで余暇の時間が多く取れ、その時間は人生に多くの彩りをもたらしてくれます。このクラシックフュージョン「パワーリザーブ」はゼンマイを一度巻ききれば8日間つまり192時間も持続する腕時計、ウブロの中でも驚異的な存在なのです。

 パワーリザーブが平均的には2日、48時間がリミットなことを考えるとこの腕時計の凄さが納得いただけるかと思います。例えば週の始めにゼンマイをしっかり巻いてあれば、平日のお仕事を終えてお休みの日になってもまだしっかり動き続けているという、何かと多忙な方にも嬉しい存在です。

 ちなみにパワーリザーブは非常に複雑な機構が必要なため、高級な機械式腕時計以外にはほとんど搭載されないのです。このようなロングパワーリザーブの腕時計を所有してることは、もしかしたらあなたがデキる人という印象を持たれることになるかもしれません。

古典的が新しい!古きを知って新しきを知るための腕時計

 多彩な魅力を秘めたパワーリザーブの時計ですが、中でもウブロのクラシックフュージョンコレクションで登場した時計の数々があります。 フラットなデザインが印象的で、シックなカラーとシンプルな文字盤が古き良き時代を彷彿とさせています。

 さらに文字盤には、車のガソリンメーターによく似た「パワーリザーブ・インジケーター」という機構が使用されています。古典的なパワーリザーブ・インジケーターといえば、 18世紀末にアブラアン-ルイ・ブレゲによって製作された「ブレゲ No.5」のものが有名で、扇型の目盛りを移動する針を確認すると残りの持続時間を示す主ゼンマイのパワーリザーブ量が確認できます。

 パワーリザーブ量が残り少なくなってくると、トルクが低下して精度が確保できなくなる為、着用している人に警告し巻き上げを促す役割を果たしています。車が好きな人にとっては一層親しみがわいてくる造りですね。

 独自のムーブメントを備えたクラシカルな装いの腕時計を好む人にとって、ウブロの「パワーリザーブ」は大変オススメの腕時計といえるでしょう。

TOPへ戻る