初代グランドセイコー リミテッドコレクション
Brandear
人気ブランド「GrandSeiko(グランドセイコー)」の腕時計【初代グランドセイコーリミテッドコレクション】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
グランドセイコーの歴史の幕開けの象徴
グランドセイコーの歴史長しといえ、全ての物事には始まりがあり当然それはグランドセイコーにも言えます。今回ご紹介するのは偉大な歴史の幕開けを感じられる記念すべきメモリアルな復刻腕時計となっています。
グランドセイコーは1960年に誕生し、「高級腕時計とは、正確かつ見やすく長く愛用出来るべきであるもの」と定義し、今に至るまで世界最高品質の時計を開発し続けています。
近年では日本のみに留まらず、世界にもその名を轟かせ多くの愛用者を獲得しており、かつ女性向け腕時計のラインアップの充実を図るなど、既存のブランドイメージに捕らわれない多様な展開を繰り広げています。
その変化はデザインにも現れ、2017年以降全ての腕時計のダイヤルの12時の位置に、「Grand Seikoロゴ」を冠しています。実はこのデザイン、グランドセイコー1960年の創設と共に誕生した、初代グランドセイコーと同様のデザインなのです。
あえて原点である商品デザインを取り入れ、今後更なる高みを目指していく姿勢が窺えるのですが、実はこの偉大な歴史の幕開けの象徴とも言えるこの初代グランドセイコー、誕生から長い年月を経て復刻を果たしているのです
そして言わずもがな只の既存商品の再現、ではなく改良が加えられ進化した形での復刻です。少し魅力に迫ってみます。
現代に復刻したモデルに迫る!
グランドセイコーの生誕と共に誕生したメモリアルな時計、初代グランドセイコーですが、初代グランドセイコーを改良した「復刻デザイン」3種類と、初代モデルを現代的にアレンジした「現代デザイン」1種類の合計4種類が販売されています。
復刻デザインの3種類はそれぞれプラチナ・イエローゴールド・ステンレススチールの素材から作られており、改良された点としては、ケースサイズを3mmアップさせ現代的にマッチするサイズ感へと変更され、ミネラルガラスを改良した新形状のデュアルカーブサファイアガラスへと変更した事により、初代モデルが醸し出す格式の高さはそのままに、ゆとりある開放感と視認性を向上させることに成功しています。
現代デザインは、まずインデックスに届くまでに針のサイズがアップされ、ケース縁とガラスケースをあえて平行にせず縁とケースに落差をつけることにより、ガラス縁と裏ぶたの縁を美しく強調させた上で実際のサイズ感よりもコンパクトに感じさせる見た目へと変化しました。
また新素材である「ブリリアントハードチタン」を使用した事で重量感はそのままに傷がつきにくくなり研磨により輝く美しさも得ています。
復刻デザイン、現代デザイン共に魅力溢れる一品なので一概にどれが一番良いか?などとは決めてしまうのは野暮な代物ですね。