BALENCIAGA(バレンシアガ)のユニークなアイテム「ビストロ」

Brandear

バレンシアガ(BALENCIAGA)

人気ブランド「BALENCIAGA(バレンシアガ)」の【ビストロシリーズ】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。

ビストロのアイコニックなデザイン

 バレンシアガの新シリーズ「ビストロ」からは特徴的なデザインが目を引くアイテムが登場しています。果たしてそのデザインの起源はどこにあるのか?それは、デザイナー「デムナ・ヴァザリア」の独特のモノの捉え方によって誕生したものでした。

 バレンシアガからまたしても一際ユニークなアイテムが登場しました。フランス語で「気軽に入れるカフェ」を意味する、その名も「ビストロ」。バレンシアガのビストロシリーズは、クリエイティブディレクターのデムナ・ヴァザリアがパリを訪れた際に立ち寄ったカフェの「椅子」のデザインからインスパイアを受けて誕生しました。なんとも目の付けどころが斬新ですね。

 そんなパリのカフェをイメージして作られたビストロシリーズのアイテムには、光沢のあるマルチカラーのブレード合成エナメル素材が使用されています。一本一本丁寧に編み込まれたクラッチバッグやトートバッグ、ヒール部分に巻き付くように配されたパンプスやサンダルなどのラインナップが展開されています。

 ブレード合成エナメル素材が全面に施されたバッグ類は、見た目だけでなくその手触りもまさにビストロチェアそのものです!なかでもクラッチバッグは“いま”のバレンシアガを象徴するようなオーバーサイズで注目されています。そしてパンプスやサンダルのヒール部分もまさにビストロチェアの脚そのものです!

 ひと目見たら忘れられないインパクトのある「ビストロ」のアイテムは、モノトーンでモードな装いをマイルドにしてくれる、まるでブラックコーヒーに入れるミルクのような存在です。

パリのカフェに魅せられて

 バレンシアガのリゾートバッグ「パニエ」として定番化しているのが、かごバッグです。これまで、クラシックやペーパーなどのシリーズで展開されていましたが、2017年の春夏コレクションからは「ビストロパニエ」としてビストロも仲間入りを果たしました。

 特徴的な素材が使われるかごバッグですが、そこにはバナナの葉の繊維が採用され、一つ一つ丁寧に手編みされています。そしてハンドル部分は、しっとりとした上質なカーフレザーを使用し、さらにアイコニックな合成エナメルが巻きつけられるなど、まさにビストロシリーズである所以がここにあります。

 レザーと天然素材という異素材の組み合わせは、一見すると違和感があるかもしれません。しかし、パリの多くのカフェと呼ばれる場所には「緑」が存在します。歴史的な建造物と自然が調和するように、レザーと天然素材、そしてそこにビストロのエッセンスが落とし込まれた「ビストロパニエ」は、そんなカフェの風景を思い出させてくれるようなトートバッグです。

TOPへ戻る