PANERAI(パネライ)に吹いた新しい風~ルミノールの魅力~
Brandear
人気ブランド「PANERAI(パネライ)」の腕時計【ルミノール】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
ブランドイメージを変えたルミノール
実用性の高い機能的な時計制作を主に行っていたパネライは、1990年代に一般向けの普段の生活にフィットする腕時計に着目し、世界中の時計を愛する人に向けた「ルミノール」を誕生させました。
様々な視点から市場を観察し、多くの人に手に取ってもらえる様な時計を研究し、反映させていきました。
完成したルミノールは、洗練されたビジュアルをしており、特に天然のブラックやブラウンのカーフレザーをほぼ未加工のまま使用したストラップを選ぶ事ができる「ルミノール マリーナ 8デイズ アッチャイオ」は
長く使用した際に味がでる工夫がされており、従来のパネライが生み出す屈強な腕時計とは一線を引いた商品になっています。
シンプルなベゼルと、ミドルケースがクッション型からスクエア型に変化した事でシンプルな印象が強く、その繊細なデザインは、時計コレクター達の間で評判を呼び、人気を集めています。
日常で使う事を想定して作られている為、パワーリザーブは8日間を誇り、ケースの直径は44mmとタウンユースモデルとして広く知られる事となりました。
「P.5000キャリバー」のパワーリザーブ
細部にまでこだわり抜かれ製作されたルミノールですが、「ルミノール マリーナ エイトデイズ オロ ロッソ」の誕生で新たな転機を迎えます。
それはパネライが誇る最強ムーブメントを搭載させた事でした。
パネライは、1940年代頃から1950年代にかけて8日間もの間、ぜんまいの巻き上げを行わずに動き続ける事を可能にしたパワーリザーブ「16リーニュのアンジェリュス製ムーブメント」をイタリア海軍向けの計器に搭載していました。
過酷な環境下で時刻の計測は必須で何もせずとも長い時間、動き続ける事はとても重要な事でした。
そんな画期的な手巻きムーブメントが「P.5000キャリバー」と名付けられ「ルミノール マリーナ エイトデイズ オロ ロッソ」にパワーを与えました。
優れたパワーリザーブは、巻かれたゼンマイを収めているバレルを2つ持っている事で可能にしており、時計の裏にあるサファイアクリスタルの窓からその力強く洗練されたメカニックな動きを覗き見る事ができます。
機能性の高い腕時計は、優れた耐久性を持つ事で日々の生活を共に過ごす相棒の様な存在になっていくのではないでしょうか。