フリークの独り言。ブルガリ・メンズウォッチの魅力は底なしだ!
Brandear
人気ブランド「BVLGARI(ブルガリ)」の【メンズウォッチ】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。
圧倒的スケール感を誇るブルガリのブランド力
-
ブルガリが生み出すメンズウォッチは、世界的ジュエリーブランドならではのこだわりや繊細さが存分に感じられるデザインが魅力的です。アイテムが醸し出す、無限の奥深さと滲み出る圧倒的スケール感は、実物を見たことがある人ならば誰しもが得た感覚なのではないでしょうか。なかには多くの装飾が施されたシリーズもありますが、ごくシンプルなデザインのものであっても他のブランドでは到底追いつくことの出来ない歴史を感じさせる重厚さを併せもっています。
では、そこまでのアイテムを生み出す原点はどこにあるのでしょうか。ここからはブルガリ好きの私の推測ですが、このブランドの起源であるイタリアという地に起源があるのではと思っています。スペイン広場やトレビの泉に代表される古代ローマの芸術は魔法的です。その他にも多くの遺跡や芸術様式が人々を魅了するイタリアという場所ですから、そこで生まれた時計が「普通」であるはずがありません。はるか昔から築き上げられてきた芸術のDNAを受け継いだ時計だからこそ、底なしの魅力を放つ作品として完成されているのではないでしょうか。
メンズの人気モデル『アショーマ』の魅力
-
1884年にイタリア・ローマで創業したブルガリはジュエリーをはじめとする、様々なアイテムを世の中に発信し続けています。中でも腕時計が醸し出すブルガリウォッチ特有の魅力は新しい機能の開発やデザインの向上を経て進化を遂げながら現代へと受け継がれています。
ブルガリのメンズウォッチの中でもひと際ラグジュアリー感を醸し出しているモデルのひとつとして『アショーマ』があります。「主張」を意味するイタリア語のネーミング通り、凛とした直線と滑らかな曲線を絶妙にフュージョンさせたフェイスのインパクトがとても特徴的な腕時計です。
ケースに輝くブルガリのロゴは「ギョーシェ彫り」と呼ばれる技法が用いられ、プレス加工とは一線を画する職人技を身近に感じられることも、アショーマの魅力と言えるでしょう。ベルト部分は人間工学を元にフィット感にもこだわっており、ブルガリらしい気品と実用性を兼ねたデザインに仕上がっています。
ステンレスを使用したモデルが多く見られますが、ケースとのメリハリを感じさせてくれるクロコレザーやアリゲーターレザーのベルトもとても人気があります。また、ケースが小さめのレディースモデルも発表されており、こちらは、メンズモデルとは異なるエレガントな印象を与えてくれるデザインに仕上がっています。