大切な宝物を守る、ティファニーのジュエリーボックス

Brandear

大切な宝物を守る、ティファニーのジュエリーボックス

人気ブランド「TIFFANY&Co.(ティファニー)」の【ジュエリーケース】の人気の秘密や豆知識などブランディアならではの視点でご紹介させていただきます。

大事なものは、使い所のタイミングを厳選。

TIFFANY&Co.(ティファニー)ネックレス/クラウンキー
 ティファニーと言えば、リングやネックレスなど小さなアクセサリー類がとても素敵ですよね。ちょっとしたパーティーからフォーマルな式典など、透明感たっぷりのこのブランドを身につければ、自分自身がワンランクアップしたような気分になれます。

 でも、パーティーに向かう途中の電車が混み合っていたり、3次会4次会のアクティブなシチュエーションでは紛失の心配が拭えません(ちなみに私は先日、あるパーティーの3次会でカラオケに行きました。そこで年甲斐もなく某アイドルのメドレー曲で盛り上がりすぎて、右のイヤリングが行方知れずになってしまいました...)

 そんなときに便利なのがジュエリーケースです。ここぞというときにサッと取り出して、役目を終えたら大事にケースに戻せば、私のような失敗をすることはなくなります。

 しかも、「ものを大切に扱う」その姿や、「マメな印象」を周りにアピールでき、女子力アップにもつながるかもしれません。

ティファニーのジュエリーはティファニーブルーのジュエリーボックスへ

TIFFANY&Co.(ティファニー)ジュエリーボックス/ミニブルーボウボックス
 紛失してしまいがちなイヤリングやネックレスなどの小さなジュエリーは、しっかりとジュエリーボックスにしまうのが大切です。せっかく素敵なティファニーのアクセサリーを着けているのですから、ケースにもこだわるべきかなと、ふと思いました。

 同じブランドであればベストだと思います。なぜなら、そこに統一感が生まれるからです。統一感は大人の女性を演出できる素晴らしい要素になるのです。例えば今日、街で見かけた「魅力的な女性」を何人か思い出してみてください。その人達のコーディネートはおそらく、頭の先から爪先まで統一感があったと思います。つまり統一感はそれほど、周りに好印象を与えるのです。

 ティファニーのアイコンとも言えるティファニーブルーのジュエリーボックスからさり気なく取り出した、ティファニーのネックレスを首元へ運ぶその統一感のある動きが、女性に真の美しさを表現させるのではないかと、私は思います。

TOPへ戻る