和装にアクセサリーを合わせておしゃれ上級者に!おすすめアイテムをピックアップ

Brandear

和装にアクセサリーを合わせておしゃれ上級者に!おすすめアイテムをピックアップ

和装とアクセサリーの組み合わせはOK? アクセサリーと和装の上手な合わせ方がおしゃれ上級者への一歩と言っても過言ではない昨今、ちょっと特別な日は1つ上の着こなしで周りと差をつけちゃいましょう!

これからの秋に向けて!和装とアクセサリーの組み合わせとは?

着物を着た女性
 季節のイベントは様々ですが、和装と紅葉を同時に楽しめるのは秋だけ!

 元来、着物とアクセサリーの組み合わせはタブーとされていました。
 しかし現在、着物はおしゃれ着としての認識も十分に広まっており、自由におしゃれを楽しめるアイテムになっています。

和装とアクセサリーの相性は?

着物を着た女性
 注意するべきポイントは1つ。

 和装ならではの印象を崩さないこと。
特に首回りや手首足首への装飾は、和装の印象を大きく変えてしまうこともあります。

 また、クラシカルなデザインの和装も過度な装飾は控えたほうがベター。
比較的ポップな和装で和モダンに決めちゃいましょう!

髪飾り

髪飾り
 和装に負けず劣らずの存在感を発揮する髪飾り。
派手すぎず落ち着いた髪飾りなら和装にピッタリですね。

 フェラガモのバレッタは主張しすぎることもなく和装との相性は◎。
控えめでありながらも和装に埋もれてしまうことなくその存在感を放ちます。

 控えめかつ存在感を失いたくないならルイヴィトンのバレッタもおすすめ。
ロゴがデザインされたバレッタが展開されており、小さくても存在感のある演出をしていただけます。

 ふと振り返った瞬間に見えるフェラガモとルイヴィトンのバレッタ…。
 なんだかおしゃれ上級者に見えませんか?

イヤリング/ピアス

 和装を着るときは髪をまとめるので耳への装飾も欲しいですね。

 こちらも前述した通り派手すぎるものは避けましょう。
 ヴァンクリーフ&アーペルやミキモトなど、かわいらしくも主張しすぎないデザインがおすすめです。

 しかしここで注意したいのが髪飾りとの相性。
 ルイヴィトンのバレッタの下にヴァンクリーフ&アーペルのピアス…。

 やりすぎぃぃぃ!

 どちらかを主張させたいならどちらかを控えめに、もしくは思い切って引き算をすることでおしゃれ上級者を演出してくれます。

指輪

指輪
 手首への過度な装飾は気を付けたいですが指はどうでしょうか?

 指輪はそもそもアイテムとして小さいので、よっぽど過度でない限りどのブランドでも和装に合うでしょう。
 大きなダイヤモンドや装飾のあるものは避けて、シンプルなものを選ぶのがおすすめです。

 華奢なデザインであれば重ね付けをしてもおしゃれに和装に合わせられますね。

運営元:株式会社デファクトスタンダード(ブランディア)

TOPへ戻る